私が Face to Face にこだわる?
そのワケ?とは
設立10年目。当社のポリシーとしてとにかく、Face to Face にこだわる!という事をモットーに、とにかく真面目一本で商売をしております。

なぜ?


ワケ
理由
その
相談先に困っている方⇒『ソーラー難民』を減らしたいから
前職から通算すると、太陽熱ソーラーを扱いはじめて18年になります。通算すると3,000軒以上のご家庭に私が携わったソーラーパネルが設置されております。備南エリアでは16,000軒以上に設置されています。
しかし、そうしてご家庭に設置された太陽熱ソーラーも、業者の廃業等で、メンテナンスやアフターフォローが全くされていないまま放置されているものが大量にあるんです!
少しの修理費ですぐ動くのに!撤去しなきゃ危ないのに!どこに頼めばいいかわからない!そうしたお客様の事を当社では「ソーラー難民」と呼んでおり、「ソーラー難民を救いたい!」その一心で仕事をしております。ソーラーの事に詳しい専門店は、福山市にあるんです。その存在を知って頂きたいのです。是非、私に便利・お得な工事のアドバイスをさせてください!
ワケ
理由
その

誤解・勘違いが絶対に無い状態で工事をしてもらいたいから
どの商品でも、「思っていたのと違う」という事は多いと思いますが、太陽熱ソーラーの場合も一緒です。
長年のお付き合いが前提ですので、誤解・勘違いは当社にとって大敵です!
お湯を供給する場所など色んなシチュエーションが考えられますが、今までの施工事例やパンフレット等、工事後の使用シーンが想像出来るよう可能な限りお伝えしています。
ですから、電話やパンフレットに限らず、色んな資料を使いながら、直接、Face to Faceでお伝えしたいのです。

ワケ
理由
その
現場・現物を前に目と目を合わせ、会話を重ねて、納得していただきたいから
見積だけ見ても内容までは分かりません。
お客様が許す限りしっかりと時間をかけて会話をし、どのようなアドバイスや、お手伝いをさせていただいたら一番良いのかを一緒に考え、ご納得のうえで工事がしたいんです。
そのために、現地でのイメージがわくようにFace to Faceで時間をかけて、お互いを知りながら納得していただきたいのです。