ソーラーを撤去して安心しませんか

使わない太陽熱ソーラー放置したままだった方が、撤去しようと思ったキッカケ上位!!

※実際 に撤去されたお客様から 「声」です。
撤去のきっかけグラフ

ランキング

1位(43%)
落下で他人に迷惑かけるかも?
2位(18%)
雨漏りが発生した。
3位(11%)
台風や地震の時、不安になった。
4位(11%)
Team 朝日エコの存在を知った。
5位( 6%)
古くなる程高くなると言われた。
6位( 3%)
リフォームや外壁塗装時に建設会社に断られた。
その他
●そういえば、ソーラーが屋根にあった?思い出した。
●瓦が痛みつつあるので?ヤバいと思った。
●いつかは何とかしなければと、この度がそのタイミングだった。
●不安に思うような事があった。(固定するハリガネの外れや抜け、パーツの落下、本体が傾いた等)

※当社調査による
 
撤去に至ったのは、上記のようなお考えになったからかも知れません。

以下は撤去後のお客様にいただいた感想です


 
撤去する気がなかった方が、撤去が終わった時に頂く「言葉」の多くは、「これで安心だ。」です。
 

ほとんどの方は「不安」が払拭できた安堵感からか、「喜び」を表現されています。
「撤去して良かったね。」と、
 
昨年は、放置ソーラーに無関心?だったはずなのに??
 

そして、撤去が終わると?

「実は前々から気になっていて、不安だったの。」とが終わった後に本音の言葉を頂く事が多いですね。
 

知って下さい!
ソーラーの放置百害あって一利なし!

です。

いつでも出来ると思って放置していると、思わぬトラブルに!

リンク「トラブル事例note」から

落下するかも

その確率は低いとは言え、
危険なのは、たった1枚の瓦割れから!

瓦割れ
雨漏り
古い瓦

なので、「費用を安くする」には?早めの撤去がおすすめです。

費用

古くなればなるほど
費用はアップ


老朽化が進むと、撤去以外の対策が必要になります。

それは?

①屋根や家屋の強度不足に対応するための足場作りや動線の確保
② 本体の劣化で、一人では運搬が困難な場合、複数作業員の確保
③ 太陽熱ソーラーの本体の「鉄」自体が錆びてボロボロだと、持った時に落とすリスクなどがあり、人の手のみによる作業が困難な場合もあります。
その様な場合には、
④重機の設置が可能か?その周辺で重機での作業が可能か?
また、その手配などが必要となります。

 

その分コストが高くつくので、お客様の御負担が増えます。

 

今後も老朽化は進んでいきますので、使わないと決めているのであれば、ソーラー撤去は、「早い方が安い」と言えます。

疑問点

「でも、屋根の上での作業中、瓦を傷めないの?」


実は、人が屋根に上がるリスクは、ゼロとは言えませんが、人より重いソーラーを放置したままの方がリスクが高いです。放置して、更に老朽化してしまったソーラーを撤去する場合、基本工事と比較すると、一気に2倍以上のご負担がかかることもあります。

安心
家屋の劣化不安がある場合、対策はもちろんですが、 更に、 「保険加入」ランクアップ安心を!

万が一のトラブルがないとは言えないので、以下の対応もしています。
 
●損害賠償保険に加入しています。
●工事と関係ない屋根の問題を発見したら、屋根屋さんを紹介いたします。

ソーラーの撤去は、太陽熱ソーラー専門店のTeam朝日エコにお任せ下さい!

ソーラー撤去処分費用
税別¥49,800
(税込 ¥54,780)

 
2枚パネル以下を撤去し、持ち帰り処分します。
既に「瓦割れ」がある場合差替え無料

※予備の瓦があれば

瓦など、他の箇所の劣化で不安がある場合には、対策をいたします。
万が一に備えて損害賠償保険に加入しています。

 
追加費用
パネル1枚プラス

税込 ¥9,000/枚

強制循環ソーラーの貯湯タンク

税込 ¥11,000

架台 

税込 ¥9,000

ソーラー設備・屋根が老朽化すると下記の追加費用が必要になります
※危険度が高い場合、お断りする場合もあります

追加作業員

税込 ¥9,000/人

クレーン等(重機)

税込 ¥25,000~¥55,000

このようなクレーン・ユニック等に極力頼らぬように、現場の状況に応じた方法を考えて最小のコスト=最小の人件費で対応できるよう、最大限努力いたします。

クレーン車両

使わなくなったら早めに撤去すべき4つの理由!!


①リフォームや解体時に同時にすれば「安くなる?」イエイエ「高額」になります!!
 
②一緒に工事をしてもソーラー撤去と処分費用は、かかります!!
 
③「解体直前、リフォーム直前」のお客様からの連絡がとても多いです!!・・・
 
④解体・リフォーム前に雨漏り発生の事例も一年を通すと非常に多いです!
 

使わなくなったソーラーはとにかくお早目の撤去をおすすめします

お問い合わせ

 
お困りのこと・お見積りのことなど、 なんでもお気軽お問い合わせください。
誠心誠意、対応いたします。
担当に 直接つながります!

 

写真などを送って頂けましたら
すぐ現状確認できます。

 

24時間受付中です。
(できる限り本日中に、遅くとも翌営業日までには返信いたします。)
お気軽にお問い合わせ下さい。
HOME | ソーラー撤去・処分